新着情報

シェアハウス トマト のこだわり

自分らしい暮らし
個人を尊重し、自分らしく暮らせます
経験豊富なスタッフ
介護福祉士・特定医療行為者(吸引経菅栄養)が多数従事しています
人工呼吸器の方の受け入れも可能!

代表の重松美生恵の思い

私は以前、神経難病患者の義母を介護した経験から、これまでにない難病患者のための住まいが欲しいと考えていました。

安全に療養生活が送れるだけでなく、外出や買い物などが自由にできるような住まいです。

難病患者が療養する場所は、ほとんどが高齢者のための施設を利用しています。
しかし、難病患者特有の配慮が必要なため、患者や家族が十分に満足できるものではないように思われます。

そこで、患者みんなで一緒に暮らし、ヘルパーさんや看護師さんなどいろいろな方に来ていただいて安全に暮らせるシェアハウスを造ることになりました。

シェアハウス トマトの介護・生活サポート

介護サポート
痰吸引・経菅栄養のできるスタッフが医療職と連携をはかり、ご入居様が安心・安全に生活していただける訪問サービスをご提供します。

生活サポート
24時間365日、医療的ケアの経験豊富な介護士が常駐!
介護保険・障害者総合支援サービスでは補えない部分をご入居様の心身に応じて、自分らしい生活を送って頂けるよう日常生活に関する様々なお手伝いをさせていただきます。

その人自身の生活リズムやペースを大切にし、ゆったりと穏やかに安心して生活して頂けるよう心掛けております。

例)要介護5・障害支援区分6
36,065単位・重度訪問介護
約400時間位
訪問入浴・訪問介護等利用。
医療:)訪問医・訪問看護・訪問リハビリ・訪問歯科・訪問マッサージ等を利用。

シェアハウス トマトの安心の介護

24時間365日見守りサービス
2人の入居者様に対して1人のスタッフが見守りサービス対応。

安心の医療・ドクター・ナース
24時間緊急対応
※厚生労働大臣が定める疾患等の難病の方(1日3回訪問看護可能)

難病の方(主にALS)に従事した経験豊富なスタッフが利用者様お一人に寄り添い、その人らしい生活のお手伝いをさせて頂きます。

安心・安全をモットーに、ご利用者様・ご家族をスタッフ一同心がけています。